学校生活
6年生 PAの活動
6年生に進級後、初めてのプロジェクトアドベンチャーの活動を行いました。講師は昨年度に引き続き白山先生です。
「6年生としてこの学校を素敵にするのは、あなたたちですよ。」との言葉から活動が始まりました。
友達に呼ばれたい名前の順にならぶワークのあと、隣同士でペアになり、自分のネガティブな部分を、ペアの友達にオセロのようにひっくり返してポジティブにしてもらうワークを行いました。
その後は、4人グループを作って、ポジティブなクラス目標を考え、そのために自分は何をするかを発表し合いました。
活動の最後には、校庭でシェルパウォークをしました。これは、8人くらいのグループで、電車ごっこのように前の人の肩につかまり、先頭以外の人は目をつぶって、歩きます。
グループ全体が安全に歩くには、一人一人がリーダーとして、先頭は先頭の役割を、真ん中は真ん中の、最後尾の人はその人のリーダーシップを発揮して歩くというものです。
先頭の人だけがリーダーで、その人に依存するのではなく、一人一人がリーダーシップを発揮することが必要であることを学びました。