児童の一日
A Day in Shonan Shirayuri

児童の一日

教員の見守りはもちろん、
高学年は低学年を見守り、
クラスメイトはお互いを見守ります。
他者の見守りを感じ、安心してのびのびと
学校生活を送る環境が整っています。

校舎に響く歌声、校庭にあふれる笑顔の様子

校舎に響く歌声、
校庭にあふれる笑顔

名前を呼ぶと元気な返事が返ってきます。あいさつの大切さ「ありがとう。」「ごめんなさい。」が、自ら言える子供になれる指導を徹底しています。また、季節の変わり目には公園に出かけ、草花を観察し自然を大切にする心を育みます。

登校
時計 8:10~

8:10

みんな笑顔、元気に登校

明るく元気なあいさつがこだまする片瀬江ノ島駅、毎朝の風景です。安全に登校できるよう、保護者の方、また近隣住民の方などに見守られた安心の環境です。

朝のお祈り
時計 8:35~

8:35

聖歌を歌い、朝のお祈り

一日のスタートは、お祈りから始まります。みんなで聖歌を歌い、心を落ち着けます。おなかから声を出すことで、脳が活性化し、集中して授業に取り組むことができます。

授業の様子1
時計 8:45~

8:45

好奇心を育み楽しく学ぶ

本校の授業は、百玉そろばんや折り紙など手や全身を使って行う体験型の授業を多く取り入れています。工夫の詰まった授業で、進んで学ぶ学習習慣がつきます。

昼食風景
時計 12:25~

12:25

心のこもったお弁当

食事の前にお祈りをします。すべてのことに感謝し、心のこもったお弁当をいただきます。本校の昼食風景はとても静かです。低学年から食事のマナーも覚えていきます。

お昼休みの様子
時計 12:45~

12:45

お昼休みは大切な時間

友情を深める大切な時間。校庭には、多くの笑い声が響きます。大なわとびやボール投げなど、大勢で遊び、仲間の大切さを感じながら育ちます。

校舎の清掃の様子
時計 13:10~

13:10

きれいな校舎はみんなで作る

当たり前ですが、自分たちの身の回りは、自分たちできれいにします。普段の掃除から基本的生活習慣や整理整頓を心がける子供に育ちます。校内はいつでも清潔です。

授業の様子2
時計 13:30~

13:30

午後の授業も一生懸命

午後も楽しい授業が続きます。グループ学習を取り入れた授業では、他者の気持ちを理解しようとする心やコミュニケーション能力が養われます。

担任が安全に電車まで引率する様子
時計 15:40~

15:40

低学年は担任が駅まで引率

「ごきげんよう。」のあいさつで学校での一日が終わります。低学年は担任が駅改札の中まで入り、安全に電車まで引率します。電車内でのマナーもしっかり指導します。

全人教育を
目的とした教育

川田 由美子先生

先生からのメッセージ

川田 由美子先生

「おはようございます。」という元気な挨拶で、1年生の一日が始まります。生活面では、挨拶や返事、整理整頓や身支度などの基本的な生活習慣が身につくように、また、「人からしてもらいたいと思うことは、何でもすすんで人にする」という聖書の言葉を基に、社会集団の一員としての思慮ある言動、そして友達同士の思いやりをもった関わり方などについても、きめ細かく指導しています。学習面では、人の話をしっかり聞くことを学習の第一歩とし、読むこと・書くこと・計算を繰り返し練習することで、基礎学力の定着に重点をおいています。
また、知識や技能教育だけではなく、子供一人一人のもつ感性や徳性なども大切にし、愛の心をもって社会に奉仕できる女性を育てようと、全教員が共通理解のもと1年生の時から見守っております。