学校生活
NEW!
運動靴のリサイクル運動
本校卒業生の保護者の呼び掛けにより、運動靴のリサイクル運動に協力しました。
活動を通して、子ども達から「自分達の履けなくなった靴が誰かのために役に立っていると思うと、嬉しくなる。」という感想が聞かれました。集まった靴は、全部で115足。たくさんの子どもに喜んでもらえることと思います。
保護者の皆様にご協力いただけましたことを心より感謝いたします。
ありがとうございました。
今回の活動を通して、SDGsについて社会科で学習するだけでなく、実際に行動に移すきっかけをいただきました。
これからも自分達にできること・役に立てることを探す芽を育てていきます。
---------------以下、「スポーツ教育プロジェクト」お知らせより引用いたします-------------------
私たちは、スポーツ教育プロジェクトを通して、カンボジアの幼稚園・小学校でサッカー教室や体育活動などを行っています。
カンボジアの農村部では、スポーツを教えられる先生がいません。身体の成⻑が速いこの時期に、正しく健全なスポーツ教育を受けることは、本来子ども達の成⻑に欠かすことの出来ないことなのです。
命を守る大切な運動ぐつと靴下を、子ども達のためにご寄付頂けませんか。
ご寄付頂いた品物は、カンボジアの幼稚園・小学校に通う子ども達の元へお届けします。
------------------------------