学校生活
NEW!
5年生 清里野外学習
5年生は、10/1(水)~10/3(金)まで、山梨県北杜市の清里に行ってきました。
標高が1400mの高地の気候はとても爽やかで、海に近い学校の気候とは違います。
慣れない環境のなかでも、2泊3日、子どもたちは無事にすべての活動を終えました。
1日目 アンデレ教会で開校式をした後、清泉寮に落ちている葉っぱをお借りして、葉っぱスタンプを作り、オリジナルのエコバックを作りました。
2日目 朝から山に出発し、レンジャーさんと一緒に約5時間のロングハイクをして、清里の自然に浸ることができました。
3日目 各グループごとにレンジャーさんとガイドウォークをしました。
神様がお造りになった自然のありのままの姿をよく観察して、自然からのお恵みに感謝をし、周りのすべての人達にも感謝をすることを学びました。
また、出発前から、グループのメンバーと授業中も一緒に活動してきました。グループ活動をしながら、友達と協力することや、なりたい自分たちの姿に向けてどのように行動すればよいかを考えました。
清里の素晴らしい自然の中で、心身ともに頼もしくなった5年生が、これからどのように活躍していくのか、とても楽しみです。
